目次
くらこん『塩こんぶ カレー味&麻辣味』
こんばんは!雑食ブロガーのなめこキリンです。
今日の食リポ‥ピリッと後引く『塩』が、いいメリハリがあって疲れた体にカツを入れてくれる塩昆布。
今回は、そんな塩昆布でお馴染みの「くらこん」から100周年記念の期間限定フレーバー
カレー味・麻辣味・わさび味
ホームページを見るともう生産は終了している模様。
残念ながら『わさび味』は手にいれることが出来ませんでした。
カレー味

栄養成分

原材料名

塩昆布の強烈な匂いの中、カレーの香りも負け時と主張してきます

何でしょう…カレーはカレーなんだけど、かなりクセのあるスパイス。一般的なカレーというより本格的なスパイスカレーに使われそうな
カレーに詳しい方なら何のスパイスか分かるんじゃないでしょうか


ご飯には、合わないことないですが塩とカレーの主張が競合しながらかなり主張するので、白飯でたべるのは、おにぎりにして馴染ませた方がいいかもしれないですね。


でも、慣れたらかなりクセになりそうな味わいですね

麻辣味

栄養成分

原材料名

いいですねぇ~!塩の辛さと花椒の香りと痺れがいい感じに!

白ご飯。これも米がこの昆布に圧倒されてます。ビールのアテのほうがいいですね


両者ともに主張がかなり強く、「わさび味」を手に入れれなかったのが悔やまれる
料理の調味料~味付けにかなり重宝しそうな昆布
期間限定にするにはちょっともったいない気が…
ご飯より、ビールがススミますね(笑)
旨し!

