あっさり食べやすい!年齢層問わず食べれる「ホルモンうどんのたれ」

目次

とら醤油「津山名物 ホルモンうどんのたれ」

こんばんは!雑食ブロガーのなめこキリンでございます。

今日のレポートは家飯!ホルモンうどんのタレ

とら醤油 ホルモンうどんのたれ

我が家でよく食べるホルモンうどん。最近よく使っているタレを紹介します!

仕事でよく通行する高速道路、食事だけでなく地方の特産品もよく買えることが出来るので寄れるときは立ち寄って何かいい物がないかと…今回は中国自動車道、社上りパーキングエリアで見つけたホルモンうどんのタレ

岡山県のメーカー「とら醤油」が販売。

栄養成分

熱量:168kcal     炭水化物:34.7g

原材料名

購入は2021年12月。日持ちは調味料だけにかなりありますね

調理方法

我が家はホットプレート。本格的に調理するのならば「ちりとり鍋」で作ったら雰囲気ありますよね

味わいは?

汁の口当たりは、サラッとなめらか。辛さもなく甘すぎもなく、たくさん食べてももたれないしつこくないタレ。

ホルモン(しま腸)にも濃すぎず、ホルモンの旨味を持ち合上げつつ、しっかり味が絡まっている

あっさり深い味わいが関西に受け入れられる味わいです

うましっ!

とら醤油 ホームページ

よかったらシェアしてね!
目次