目次
ファミリーマート「ファミマ・ザ・クリームパン」
価格:128円(税込)
こんばんは!雑食ブロガーのなめこキリンでございます。
今日のレポートはファミマの菓子パン
ファミマ・ザ・クリームパン

3日で100万個売れたとか、店舗では大きな垂れ幕等でアピールされ、多くの方がブログで絶賛されていましたが…
私には全く良さが分かりませんでした。
栄養成分
熱量:258kcal 炭水化物:30.4g

原材料名
製造は、「しあわせ届けるくりーむぱん」の神戸屋さん。正直なんで?て感じですね。

良きところを書くとすれば、見映え。
艶があってふっくらとした皮のパン。昔ながらのグローブ型になっているのも好感が持てました


中に入っているクリームは、硬さがあるような印象。バニラシードが入っていて濃厚さはあるかなと思いましたが、思ったよりもコクも甘さも感じず。
プリンのようにどっしりと舌の上にのるような質感も感じないし、一体何をアピールしたかったのかよく分からないクリームで。硬さがある分、こじんまりとしている分クリームも少なく感じました。

そして生地にもこだわりがあるようですが、喉を通って何か不思議な味わいが残りましたね。
なんでしょうか?酸味でもないし旨味でもない、香りじゃなくて匂いという感覚でちょっと嫌な感じがしました。

たまたま製造の工程がその時だけ違ったのか、よくわかりませんが
生地とクリームの掛け合いも感じなければ、一体感もない
悪く感じたところばかり批評しましたが、こういった事を書くのも食レポだと思いますので
ファミマさんには申し訳ないですが。このクリームパン
あくまでも私の感想です、美味しくないです。


