JR尼崎駅から南口。左手にエディオンを見ながら西側の階段を降りていくと右手に構えるラーメン店。看板はしんぷるにひっそりと…大きなラーメンのポスターでここがラーメン屋だとわかるお店。
メニュー
スープは、「醤油」と「塩」の2種類。店内に煮干しが入った瓶が置かれていて。魚介系の和風だしが効いた印象。

つけ麺にもかなり力を入れているようで。昆布水のつけ麺
カウンターには、このつけ麺のおススメの食べ方が


塩
大

価格:980円(税込)
魚介系のダシだということで、あっさり澄んだ味わいかなと思いきや、煮干しがかなりクッキリと、白飯が欲しくなる予想外にパンチを感じるスープですね。

きれいに整えられた麺。海苔、チャーシュー、メンマ、ネギと盛り付けが映えるビジュアル。ちょいと時間がかかり、待った甲斐があったなていう感じ

喉越しのいい麺
お腹がかなり空いていたので、この口にいれたときのどっしり感とのど越しもかなり感じる麺

海苔・ねぎ・柚子

シャキッと素材感を感じるネギに、スープに乗っかる海苔、柚子の主張もかなり!角のとれた柚子の味わい。
メンマ

柔らかくもありコリっと食感も感じる、厚みのあるメンマ。私が無知かもしれませんが、塩ラーメンにメンマというイメージがなかったので、美味しいですがちょっと違和感がありました。
個人的な希望ですが、これだけクッキリとしたスープの味わいには、水菜のような歯ざわりでメリハリが欲しかったですね
チャーシュー

柔らかな食感、ハムのようなしっとりとした味わいで、炙りの風味がすぐに追いかけてくるところで、思わず鼻先が上がりました、美味しいです。
総評
良く言えば
1杯のラーメンの中に麺・スープ・チャーシュー・メンマ・柚子をコース料理のようにおもてなしをしてくれるようなラーメン。
悪く言っちゃうと
それぞれ麺とスープと美味しいのですが、どれもセンターを取りたがって、どれかを引き立てるような役割はしていない。チャーシューなんかは炙りの風味が抜群に美味しかったのですが、食べ終わってみると、印象~記憶には残りづらいです。
麺を大盛にして食べ応えはあったんだけど、並の麺で、サイドメニューで白ご飯等をセットで食べる方がいいかもしれないですね。ご飯にはかなり合いそうな塩ラーメンでした。



PR
店舗情報
メンヤニューオルド
